始動Next Innovator 2025は、

応募期間が終了したため申し込みを締め切らせていただきました。

【募集期間】

 2025年7月10日(木)~2025年8月3日(日)23:59

【主な対象】

「社会にインパクトを与えるイノベーションを起こし、グローバル進出を目指す起業家や中小企業、大企業の新規事 業担当者等」   

  • ベンチャー/スタートアップの起業家、経営者

  • 大企業等でこれから新規事業を立ち上げる方、または 新規事業を起案しようとしている方

  • 大学、研究所等での研究成果の事業化を目指す方

  • 個人事業主または中小企業で、グローバルに通用する ビジネスを目指している方

  • 今後スタートアップとして独立・起業を目指す方 ・海外展開に向けて具体的なプランを有する方

【ステージ】

   不問

【分野】

   不問

【その他】

  • 応募時点で18歳以上であること

  • 日本を拠点とし、日本語でのプログラム参加、書類提出が可能であること

  • プログラム全日程に参加可能であること

【応募要件】

コース参加者は以下の全ての条件を満たすこと

  • 応募時点で18歳以上であること

  • 本コースの全日程に参加可能であること

  • 日本語でのコース参加、書類提出が可能であること

  • オンラインで参加するための設備、環境を準備できること

【定員】

  • 国内1st stageプログラム:100名

  • 国内2nd stageプログラム:50名

  • 国内サブプログラム:希望者

  • シリコンバレー派遣プログラム:10名

  • DEMO DAY:ピッチ登壇:選抜者 数名 / イベント参加:100名程度

     ▼募集について

 
  • ①「事業アイディア」

    ②「自己PR動画」

    上記2点を、HP内の専用応募フォームよりご提出ください。

    2点の提出が欠けている場合は、選考の対象外となります。

  • 「事業アイディア」の作成・提出にあたっての留意事項

    • 目次の順序は変更しないでください。(目次は次のページにございます)

    • 「事業アイディア」は原則PowerPointで作成しPDF形式にて提出をお願いいたします。

    • プロトタイプなど実物のご提出は受け付けておりません。

    • タイトル・目次を含めず、10枚程度におさめてください。

    • 1人1セットでご提出ください。 同一事業について複数名からの提出があった場合は選考の対象外となります。

    • ファイルにパスワードの設定をしないでください。 ※このページは提出資料に添付する必要ありません。また目次の項目に準拠いただいていれば、以降のページも体裁は自由です。

    • 「事業アイディア」⽬次 あなたが成し遂げたい事業アイディアについて、以下の6項⽬を記載してください。

       1. 事業タイトル(ビジョン・ミッション)

       2. 解決したい課題・対象顧客

       3. 課題解決策・提供価値

       4. ビジネスモデル

       5. 優位性・ユニークネス

       6. 市場

    1. 事業タイトル タグライン (ビジョン・ミッション)

    ※事業タイトルはシンプルにコンセプトが伝わるよう40⽂字以内で記載してください。

    ※タグライン、ビジョン・ミッションは簡潔に記載してください。

       ⽒名:

       所属:

       メールアドレス:

    2. 解決したい課題・対象顧客

    <明⽰頂きたいポイント>

    誰のどのような課題を解決したいのか。 どのような未来を実現したいのか。 なぜ、あなたがこの課題の解決に取り組むのか。あなたにとっての意味・使命、また社会的意義 はどのようなことか。 対象となる顧客の規模はどのくらいか。社会へのインパクトはどのくらいもたらすものか。 など

    3. 課題解決策・提供価値

    <明⽰頂きたいポイント>

    誰に、どのような価値を提供するのか。 どのような⾰新的な商品・サービスを提供するのか。 なぜ、あなたがそのソリューションを提供できるのか。 それを実現する技術⾰新、ビジネスモデル⾰新は何か。 など

    4. ビジネスモデル

    <明⽰頂きたいポイント>

    どのようなビジネスモデルで収益が⽣み出そうとしているか。 ビジネスのステークホルダーとの関係、収益構造はどうなっているか。 など

    5. 優位性・ユニークネス

    <明⽰頂きたいポイント>

    あなたの事業の競合優位性は何か。ユニークネス(独⾃性)は何か。 技術、知財、有形無形のアセット等があるのか。 なぜ競合に勝てるのか。 など

    6. 市場

    <明⽰頂きたいポイント>

    対象としている市場規模(TAM:TotalAddressable Marketなど)。 対象としている市場は拡⼤傾向なのか。なぜ拡⼤すると想定できるのか。 対象としている市場における現在の競合の市場シェア。 今後の主要プレイヤーの動向、新規参⼊者の想定は。 など

  • 「自己PR動画」では人物評価を行います

    <内容>

    動画では事業内容ではなく、人物評価を行います。 動画は3分以内(言語は日本語)に収めてください。 下記3点について過去の経験も踏まえて自由にプレゼンテーションしてください。

    1.あなたの事業に対するビジョンや熱意、自己PR(専門性・経歴等)

    2.始動への参加動機、始動を通じて何を得たいのか

    3.ビジョン実現のために、どんなことに取り組もうとしているのか(行動計画) ※ご本人確認のため所属・名前を入れてください。

    本人の表情・音声が確認できることが条件です。

    自己PR動画提出方法・プロセス

       Step 1 <動画作成>

        応募者本人の顔、音声を 含めて動画を作成

       Step 2 <アップロード>

        作成した動画をYouTube の限定公開設定を行い、 アップロード

       Step 3< 提出>

        YouTubeにアップロード した動画のリンクを応募 フォームに提出

    動画撮影⽅法 その他

    Canva等でも撮影可能ですが予めご⾃⾝のPCおよびアカウント等状況を確認の上、動画撮影並びにYouTubeアップロード ご対応ください。

    動画撮影・YouTube対応は時間の余裕を持ってご対応ください。

募集要項PDFはこちら

問い合わせ先

始動 Next Innovator 運営事務局
info@sido.jp

始動 Next Innovatorの最新情報を発信します。X および 公式 Facebook ページ のフォローをお願いします