「始動 Next Innovator」国内プログラムは、
全てハイブリッド受講費無料で参加できます。
日本全国からの挑戦をお待ちしています!
(オンライン・オフラインいずれでも参加可能。一部プログラムはオンラインのみにて開催予定)

始動 Next Innovatorは2つのプログラムで構成

「始動 Next Innovator」は、受講生全員が参加する「国内プログラム」(第8回以降参加は、国内選抜された方のみ)と、選抜者のみが参加できる「シリコンバレープログラム」で構成されていされています。

国内プログラム

国内プログラムは、受講者全員が全日参加必須となる「本プログラム」と、希望者の状況に応じて受講できる「サブプログラム」によって構成され、「本プログラム」はハイブリッド形式(オンライン・オフライン、いずれでも参加可能。一部プログラムはオンラインのみにて開催)で実施する予定です。

「本プログラム」は、各自の事業計画の質を高めるためにイノベーターに必要な3要素「マインドセット」「スキルセット」「ダイバーシティ」を体感、体得できるよう構成されています。各テーマごとに日本を代表する起業家・実業家による講演、方法論を学ぶレクチャーによって理解を深め、多様な観点を持つ参加者・メンターからピッチに対するフィードバックを受けながら各自の事業計画をブラッシュアップ。事業をより多くの人に伝えて説得し、周囲から協力を得られるスキルを身につけます。

国内「本プログラム」は2段階で構成され、中期に100名から50名の選抜を行うゲートを設け、より高い成長機会と密度のある支援を提供いたします。

「サブプログラム」では、基本、オンラインで、希望者が受講できる機会として3つの形式で提供する予定です。

  1. 「オンライン個別メンタリング」日本及びシリコンバレー在住の起業家・大企業の新規事業担当・投資家など第一線で活躍する方々から、希望するメンターに対して1 on 1で自分の事業について相談できるメンタリングの機会を複数回提供します。

  2. 「ピッチ練習&相互フィードバック」他の参加者や、アルムナイやメンターの中から、興味を持った方々に対して事業に関するピッチを行い、様々な観点からのフィードバックを受けられる練習会の機会を提供します。

    それぞれベンチャー、大企業、官公庁など様々な関心を持つ参加者の状況に応じた機会を提供していきます。

国内プログラム詳細はこちら

シリコンバレープログラム

シリコンバレープログラムでは、実際に現地に赴き、スタンフォード大学やスタートアップ、ベンチャーキャピタリスト、アクセラレーターなどを訪問し、エコシステムを体感するとともに、事業ピッチの機会を複数設けます。彼らとの対話等を通じて事業目線をグローバルなものに高め、イノベーターとしてのマインドセットを養い、事業のグローバル展開のきっかけをつかむことを目指します。(シリコンバレープログラムに関しては、情勢や状況により渡航が困難になった場合、代替プログラムでの実施の可能性がございます)


プログラム全体概要

2025年8月30日(土)~12月6日(土)の国内プログラム全日程に参加可能であることが前提となります。国内プログラム選抜者がシリコンバレープログラム(※詳細な日程は、後日開示予定)に参加することができます。
最終報告会「DEMO DAY」では、一般の方も参加するイベントとして成果報告ならびに事業化・事業成長の機会を提供します。

詳細のプログラム日程は、下記よりご確認ください。
※プログラム内容および時間は変更の可能性があります。